日本語能力試験「JLPT」日本の一流の講師による「合格対策講座」

教材の特長Features

特長

日本の一流教師の「動画講義」を学習専用機で
受講することができます。

この学習専用機には
4つの特色があります。

この画面例は、
「N3演習問題集(言語知識・読解)」
の解説動画です。

Point1体系学習

Point1体系学習
N5からN2までの「積上げ学習」や、分からないところを
「遡って学習」 することができます。

N5からN2までの「積上げ学習」や、分からないところを「遡って学習」 することができます。

Point2検索学習

Point2検索学習
解説動画を瞬時に検索して、学習することができます。

解説動画を瞬時に検索して、学習することができます。

Point3倍速学習

Point3倍速学習
ゆっくり・ふつう・速く、を選んで学習することができます。

ゆっくり・ふつう・速く、を選んで学習することができます。

Point4繰り返し学習

Point4繰り返し学習
分かるまで何度でも繰り返し学習することができます。

分かるまで何度でも繰り返し学習することができます。

繰り返し学習することで、記憶を定着することができます。

エビングハウスの忘却曲線は、ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスの研究発表に基づくグラフです。人間は一度学習したものを2日後には20%位しか覚えていませんが、繰り返し学習することで記憶の定着率が増えていきます。概ね4回学習することで記憶が定着するとされています。

学習の進め方

活用シーン

日本の一流教師の「動画講義」をネット環境がなくても目的に
合わせて自由に利用することができます!

本講義として利用できます

  • 個別学習
  • 一斉学習

補習用として利用できます

  • 個別学習
  • 一斉学習

自習用(予習・復習)として利用できます

  • 個別学習