この学習専用機には
4つの特色があります。
この画面例は、
「N3演習問題集(言語知識・読解)」
の解説動画です。
N5からN2までの「積上げ学習」や、分からないところを「遡って学習」 することができます。
解説動画を瞬時に検索して、学習することができます。
ゆっくり・ふつう・速く、を選んで学習することができます。
分かるまで何度でも繰り返し学習することができます。
繰り返し学習することで、記憶を定着することができます。
エビングハウスの忘却曲線は、ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスの研究発表に基づくグラフです。人間は一度学習したものを2日後には20%位しか覚えていませんが、繰り返し学習することで記憶の定着率が増えていきます。概ね4回学習することで記憶が定着するとされています。